ようこそ有限会社原技研工業のHPへ
  • ホーム
  • ブログ
  • 業務内容
  • 当社製品

マンホールポンプ関連

施工前のマンホールです。水がたまっていることなどもあるので、ポンプ等で水抜きをし、墨出しを行います。


予旋回槽と着脱装置を据え付けた状態。

ここから配管を上へ伸ばして行きバルブ類を据え付けます。


配管の据え付け精度を振り子にて4方向確認します。
(据え付け精度は±3mm/m)


すべての配管、ポンプを設置した状態です。


制御盤です。


試運転をし、水位等の設定を行い引渡しとなります


試運転の状況です。

運転時間と水位変化から吐出量を算出して試運転記録します。


配管の締付けを、トルクレンチで確認します。

 

当社ではM16は60N・mとしております。


マンホール内の作業は、酸素濃度、硫化水素の測定を行います。

 

酸素は21%

硫化水素は0%

安全ですね。


  • 上水道設備
  • マンホールポンプ関連
  • ろ過設備関連
  • 水景施設関連
  • 会社概要

サービス情報

  • 上水道設備
  • マンホールポンプ関連
  • ろ過設備関連
  • 水景施設管理
  • 当社開発製品

    MSクリーナー

    KZキャッチャー

    ステップクリーン


お問い合わせ

メールからのお問い合わせはこちら


フォームを使用してのお問い合わせはこちら

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
有限会社原技研工業
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • 業務内容
    • 上水道設備
    • マンホールポンプ関連
    • ろ過設備関連
    • 水景施設関連
    • 会社概要
  • 当社製品
    • MSクリーナー
    • KZ
    • 特許
    • ステップクリーン
    • 当社製品
    • 製品案内
  • トップへ戻る
閉じる